2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大学の経営

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/1edfd1dd5f66441638de38ea6fc81e31/ 駒沢大に始まって、 http://www.asahi.com/national/update/1206/NGY200812060005.html 南山大(地元では一大ブランド私大なんです) http://www.yomiuri.co.jp/k…

いいいexhibition10

情報学環とコンテンツ創造科学と情報理工と。 テクノロジーをデザインすると何が生まれるのか、ということ。らしい。学生はすごくがんばっていると思います。僕はアートを云々言えるような人間ではないから突っ込んだことはいえないが、クリエイティブ、なん…

Learning bar

東大のlearning bar、その後、学環の飲み会。一年前には考えられない日常だ。別に今のほうがいい、なんて思わないけど、見かけだけでも社交的になったのは事実。Learningbarは予想通り学生は自分ひとり、というか20代もほとんどいなくて、30〜40代の若手管理…

今読みたい本

アマゾンの奴隷であり、peer pressureを(意味もなく)高めるだけ、と言うのはわかっているけど、公開覚書。ゆたかな社会 決定版 (岩波現代文庫)作者: J.K.ガルブレイス,John Kenneth Galbraith,鈴木哲太郎出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/10/17メデ…

pacemaker

ほしい。6万円ならちょっと頑張れば買えてしまうって言うのが味噌。うわー研究とかダブルスクールとかいろいろお金は足りない足りないだらけなのに、やっぱりほしい。Tonium ポケットサイズDJシステム Pacemaker出版社/メーカー: Tonium発売日: 2008/12/05メ…

インテル

World ahead Program ・教育部門には1年間に10億ドル投資 ・ Intel Learn Program ・プロジェクトセンターを作るアプローチ ⇒スキルや生活を豊かにし、21cの知識社会に対応できる人間を作る ・対象は8−16歳 ・60時間、インフォーマルな教育 ・コミュニテ…

OLPCホームページまとめ

OLPC It's not a laptop project. It's an education project. ・2002ネグロポンテがカンボジアでの体験が基盤 ・ミッションは学習と自己表現の機会を20億人の教育が行き届かない子供に提供すること ・情報社会の中で子供たちが社会的な損失となるIt is time…